6月2日の日記

2004年6月2日
奈緒さま

相互リンクありがとうございます☆
メモあります。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

もう6月なのにまだまだ冷える。
私の部屋はフローリングなので、窓際の机に座ってると足が冷えて冷えて…。冬用の部屋用ソックスを履いてひざ掛けをしています(笑)
寒いと勉強に集中できないんですよね(←言い訳)

ホントにまったくはかどらない課題。
締め切りはどんどん近づいているのに。おまけにプレゼンもあるし。あーーーーー…。
やりたくてやってる勉強とはいえ、あまりに成果があがらないので逃げ出したくなってきます。

それでもがんばらねばね。わかってはいるのー。

++

お昼をしっかり食べたのに3時には小腹が好いてビスケットを…。なので、夜ご飯は抜き!のはずだったのに、予想通り8時ころにはお腹が空いて食べちゃいました☆

でもダイエット中なので冷蔵庫にあったお豆腐とキャベツと買いだめしておいた春雨で湯豆腐風にしました。
そんなにカロリーはないので(はず)OKよね。

最近お肌の調子がいまいち…。バランスがよくないのかしら。
青汁もちゃんと飲んでるけどなあ…。
新しくお化粧品を変えてみたいのだけれど、どれがいいのか微妙にわからなくって、そのままに。
寒いけど日差しだけはすでに夏なみの紫外線だろうから気をつけなくっちゃ〜。

6月1日の日記

2004年6月1日
ティモテさん
佳菜さん

リンクさせていただきました。
よろしくお願いします☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
秘密メモ

ゆっきさんへ

salsa

2004年5月31日
☆相互リンクありがとうございます☆

--

サルサのクラスを覗きに街まで。
でも、なんだか微妙、だったので参加はしませんでした。

その後近くのイタリアンバフェレストランへ。
バフェといってもカウンターにお店の人がいて、よそってもらう方式。

いつもお店が暗くて怪しかったから避けてたお店だったけど、意外にもおいしかった。
イタリアの家庭料理というかんじ。
何度もおかわりOKで、白ワインをハーフで頼んだら「次は勝手に注いでね」だって。しかも会計は自己申告制。
イチゴとバナナのジェラートも食べて大満足☆

お部屋に帰って細雪を観る。
「細雪」を「軽い雨よ」と教えた私。ほんとにあほです…。
皆わかーい(当たり前)ので、思わず笑ってしまいました。
彼は本家だの分家だの理解するのが難しかったらしい。
最近古い映画ばかり観てます。

ひざ

2004年5月29日
の調子が悪い。
なんか昨日のヨガが悪かったのか、今日は膝→足の付け根→腰と痛みが。

お風呂に入って暖めればよくなるかしらん。

--

微妙に気になるあのお方と外でお食事。

なんだかいつも会うとものすごく緊張する。

見かける度、話すタイミングを計ってるのがバレたらいやだなーと思ってるから、話かけられたとき妙な態度になってそう。てかなってる!絶対!
自然にしよう。なんて思ってるから余計に変!!なんだー…。

お茶でも、がご飯になってあっという間に時間が過ぎた。
緊張しっぱなし。妙なハイテンション。
はぁ…。
高校生じゃあるまいしー。

なぜだか超緊張するのね。
向かい合って話してると手が震えるし。その緊張は電車に乗ってバスに乗って家についてもまだ続いてた。

そのハイテンションのまま帰りに駅のドラッグマートによってマッサージクリームなどを物色。
マッサージクリームが欲しくって。

ビオテルムの新商品に手が伸び、買いかけたけど、しばし考えて棚に戻した。
ちょっと買いすぎかなーと思って。エライ!私。

でもやっぱりマッサージクリーム欲しいかも…。

さーてストレッチして。
膝を軽くマッサージしてから寝よーっと。

Yoga

2004年5月28日
帰り。
すごくリラックスしていい感じ。

ここ二日ほど頭痛がとれない。
ヨガ行ったらよくなるかなーと思って行ったけどそうでもないな。
プラス、持病の膝が痛み出してしまったし。
頭痛いけど本を読まないわけにはいかず…うー、つらい…。

**

電話クダサイ、とメールがあったのでヨガ前に電話。
ここんとこ全く脳が働かず言葉が出てこない。電話だと声のみなので、いつもよりもさらに大変。
あー、こんなんでよく一緒に居てくれるなあ、と忍耐強さに感心。

しかし。
"I’m not looking for special friend"
と言っていたのに、これはスペシャルなのでは?という状況。
スペシャルでもない女にこんなにも親切なのはなぜなのだろうか。
まったくもってよくわかりませんが、
私的には楽しければいいので
あまり深くは考えてないんだけど。
帰るかもしれないしなー。


-今日のご飯覚書-

コーヒー&ベーぐるwith クリームチーズ
フレンチバニラ
おかかおにぎり二個
出し巻き卵
青汁with soymilk

ベーグル1個=食パン5切れ分、のカロリーなのに。
しかもクリームチーズと食べてしまったー。でもでもでも、どおーしても食べたかったのよね。癖になるわ…。でも気をつけよう。
今日は4時までにご飯を食べ終えなきゃいけなかったし。
ヨガ前3Hは食べちゃだめなんですって。


:::::::::::::::::::::::::::::::::

キーコさま
グレムリン斉藤さま

リンクさせていだきました。
よろしくお願いします。

To kill a mokingbird

2004年5月26日
今日のごはん

玄米
納豆
ラディッシュの漬け物風
納豆昆布
キャベツとオィルサーディンサラダ

和食、にしてみました。
昨日までおともだちの家で夕ご飯を食べたりしていたので、洋ばかりでFatが気になっていたので。

ダイエットのためご飯は1膳!ほんとはもう一杯食べたかったんだけど我慢。この勢いでがんばるのだ。

Foodチャンネルを観るのが大好きなんだけど、そこに出てくるレシピをみてるとホントに洋食ってバターとチーズとオイルがすごい。日本食がどれだけ健康的か再確認。

あ、サラダで結構オイルを摂取してしまったかも。
身体がサラダを欲していたから仕方ないとしましょう。

今日は水泳もしたし。
明日もできたらしよう。

----------------------------------

"To kill a mokingbird"

白黒の古い映画ですが…。
小さな田舎町で起こる事件を舞台に子供の視点で描かれてる、酔うな気がします(笑)感想書くのって難しいなあ。
目立ったシーンはないのに何故かうーむ、と見入ってしまう不思議な映画でした。


:::::::::::::::::::::::

ゆっきさま
cozyさま

相互リンクありがとうございます♪
メッセージあります↓

Supersize me

2004年5月25日 映画
見ました!
おもしろかったー。

一人の男がマクドナルドのスーパーサイズをひと月食べ続け、どれだけ身体に悪いかをひたすら実況(というのだろうか)していく映画。
ドキュメンタリー映画なのかな、どんなジャンルかよくわからないけど。
見たあともうジャンクフードは食べないと決心(笑)見てるだけでお腹いっぱい。ダイエットにも美容にもよくないし。

Troyを見て、もう争いごと映画はいやーと思っていた私には丁度よかった。
これも歳なのかしら。なんか見てほんわかする映画とかのほうがいいなあ。
ほんと最近戦いものの映画はなんか見ててつらい。
Last samuraiもそうだったけど。
軍がわーっと戦っていくシーンなんて、なんだか悲しくて辛くて見ていられなかったわ。

映画の後ご飯を食べて、帰ってからまたビデオ鑑賞☆
"Bollywood/Hollywood"つづりはこれであってるかなあ。

インディアンの伝統を大切にしている一家の長男の結婚にまつわる騒動。インディアン映画を知ってる人なら楽しめそう。

**

明日からまた朝の水泳始めます!
こっちきてからついたこの脂肪を落とさないと〜(泣)

なにかいいダイエット方はないのかなあ。
胸はそのままでお腹のぷよぷよお肉とか太もものお肉のみ落とせるような…。っていうかその脂肪が胸にいったらいいのになあ。
やっぱり地道な運動かなあ…。

がーんばろーっと。

あと顔のマッサージもしないとー。。。
続けないと意味がないもんね〜。

::::::::::::::::::::::::
女医志望さま

1st day

2004年5月25日
はじめまして!
ただいま海外で勉強中の麻己子です。ダイエット記+日々を。
しばらく勉強していなかった為、英語と日々格闘しています。

いろんな方の日記を見ていたら書いてみるのもいいかなと思って今日からはじめます!

:::::::::::::::
早速ですがリンクさせていただいちゃいました!

奈緒さま    
ゆっきさま
女医志望さま
cozyさま

よろしくお願いします♪

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索